こんにちは。
池袋のボイストレーニング教室
vocal school RESOUNDの松永 英士です。
今回も前回に引き続きブレスについてのお話です。
前回はブレスはリズムだというお話をさせていただきました。
しかし、なかなかうまく吸えない。であったり、どんどん苦しくなるという声もあるかと思います。
今日は、プロも使っているテクニックもご紹介いたします。
それは、「息を吐き切る」というブレスアウトというテクニックです。
フレーズの最後で勢いよく息を吐き切ることで、肺が勢いよく縮こまります。その反動で肺が膨れるというような原理です。
バスケットーボールをゆっくり地面に突くとゆっくり戻ってきますが、勢いよく突くと 勢いよく戻ってきます。
こんなイメージです。
ゆっくり息を吐くことで 肺はゆっくり戻りますが、歌っている途中のブレスポイントに間に合わないため、筋肉の力みが入りやすくなり、逆に吸えなくなっていきます。
これを、息を勢いよく吐く反動を使ってあげることで、無駄な筋力を使わずに一瞬で吸うことができます。
最初は練習が必要ですが、使えるようになると格段に歌いやすくなります。
動画でも解説しております。
是非ご覧ください。
ご質問・疑問等のお問い合わせは、下のLINE@か メニュー内のお問い合わせフォームから お気軽にどうぞ!
それでは!

↑↑ LINE@はじめました! ↑↑
ID→@ewi9862i
歌やボイトレに関する質問に なんでもジャンジャンお答えいたします!
お気軽に友だち追加お願いいたします!